じゃっぱ汁の作り方/レシピ@青森 ケンミンショー

スポンサーリンク

秘密のケンミンSHOW!(2019年2月7日放送)は青森「じゃっぱ汁」、新潟「のっぺ汁」、大分「だんご汁」などの謎のケンミン汁物3連発!
全国熱愛汁物祭り!
☆ 青森の激ウマじゃっぱ汁はアラ肝たっぷり!
新潟のっぺ汁は里芋命!
イクラを茹でたとと豆とは!?
☆ 大分県のだんごなのに長い!?太い麺入りだんご汁の秘密!

今回のケンミンショーは、
体ポカポカ、ケンミンに古くから愛される絶品汁物を徹底調査します。

寒い季節にぴったり、あったか~い汁物で温まりたい!

この投稿では青森ケンミン垂涎の「じゃっぱ汁」を紹介します。

スポンサーリンク

「じゃっぱ汁」

「じゃっぱ汁」の「じゃっぱ」は魚のアラを意味します。

青森県「じゃっぱ汁」
青森県「じゃっぱ汁」

津軽弁で「雑把」が由来になっています。

タラや鮭の頭や尻尾など普段捨ててしまう部分を大根などの野菜を入れて汁にしたあら汁です。

作り方は、昆布で取った出汁に湯通しした鱈や鮭のあらを鍋に投入して
大根やにんじん、ネギなどの野菜と一緒に煮込んでから塩や味噌で味付けし、
仕上げに肝や白子などを入れます。

青森県のスーパーの鮮魚店でも「じゃっぱ」は店頭に並んでいる程です。

栄養価が高く寒い青森の冬にはなくてはならない代表的な心身ともに温まる郷土料理です。

家庭でも人気の定番料理です。

じゃっぱ汁の作り方・レシピ

魚を捌くのは難しいですが「じゃっぱ」は通販でもお取り寄せが可能ですよ♪

じゃっぱ汁のまとめ

「じゃっぱ汁」の「じゃっぱ」は魚のアラを意味する
タラや鮭の頭や尻尾など普段捨ててしまう部分を大根などの野菜を入れた汁

新潟「のっぺ汁」はコチラに投稿しました。

大分「だんご汁」はコチラに投稿しました。

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク