有村藍里 可愛くなった 整形手術[輪郭矯正/骨切り]とは?費用は?病院と医師や動画は?ザ・ノンフィクション
グラビアアイドルの有村藍里さんは、可愛くなったと言わるようになりました。
口元にコンプレックスを持っており、
これまで歯の矯正を行った事をカミングアウトしていました。
しかしそれでも口元のコンプレックスは消えず、
ザ・ノンフィクション(フジテレビ系・2019年3月3日放送)」では、
「あなたの顔、治します」と題し
有村藍里さんが、美容整形外科で頭蓋骨を6つに分割し
それぞれの骨の位置をミリ単位で正確に変え
上下の顎の位置を3.3ミリ後退させる[輪郭矯正/骨切り]
という大手術を受けるドキュメントが放送されました。
この手術に関しては施術結果の動画も美容整形外科の公式サイトで公開されています。

そのコンプレックスの原因が、妹である国民的女優・有村架純と比較され
「姉は、口元が残念」と誹謗されている事とカミングアウトしました。
この投稿では、
整形手術を行った病院や
かかった費用、
担当医、
ザ・ノンフィクションの内容などについて説明します。
有村藍里さんが受けた[輪郭矯正/骨切り]のインタビューと結果の動画

画像出典:レグノクリニックSBC
https://www.sbc-regnoclinic.com/lp/
有村藍里さんの口元の整形手術を行った病院と担当医
有村藍里さんの口元の整形手術を行った病院は、
「レグノクリニックSBC銀座」です。
担当医は、「東京・両国の湘南メディカル記念病院(SBC)」の
美容整形外科のカリスマ
山口憲昭医師(やまぐちかずあき・37歳)で、
日本の美容整形外科では、数少ない顔の骨の手術が出来る医師です。

画像出典:レグノクリニックSBC
https://www.sbc-regnoclinic.com/lp/
生い立ちは、
父・忠昭さんを小4の時、癌で無し
母・郁子さんが、女手一つで3人兄弟を育て上げました。
美容整形外科になったのは、高校3年生の時母親に
「あなたは人と関わる仕事をしなさい」
と言われた事に始まります。
そして猛勉強し京都府立医科大学医学部に現役で合格しました。
卒業後は形成外科医として様々な国で、医療機関で学び
先天異常を持った子どもたちの治療に全てを捧げました。
海外では、形成外科診療と美容外科診療が繋がっており
見た目を改善するのと病気を改善するのと線引きは有りません。
それなら美容に出てみようと思うようになったのが
美容外科医になった理由です。
山口憲昭医師の整形手術のポリシー
病院の予約センターの女性によると
山口憲昭医師の相談や手術の予約は
1ヶ月分が受付開始から30分~40分で埋まってしまうそうです。
その理由は「カウンセリングに入ると数秒で心を奪われてしまう魅力がある」
との事です。
山口憲昭医師には整形手術のポリシーが有ります。
儲けの為には患者の言う通りに手術をすれば良いのですが
山口憲昭医師は、患者のその後の人生を考え手術を断ってしまう事があります。
施術してもハッピーにならない人は不幸にしてしまうのでやらないという流儀を持っています。
この子だったら本当にちゃんと最後には笑顔になるまで見られると思わったら手術はするが
そう思える子でないとできないと言い切ります。
美容整形が本当に必要な患者にしか手術はしない、というのが一貫したポリシーです。
そんな親身になって将来の事まで考えて手術を行うか、やめるかを決めるのがファンの心を離さない事が人気のヒミツのようです。
ザ・ノンフィクション有村藍里の手術に密着
「あなたの顔、治します」と題して、日本の美容外科のなかでは数少ない、
顔の骨を手術できる山口憲昭医師に密着しました。
その山口憲昭医師の担当する患者の一人として
有村藍里さんが訪れました。
手術までの流れは、
どんな悩みがあって、どんな風に整形するのかをヒヤリングする
1回目のカウンセリング
そのカウンセリングを元にどんな手術を行うかの説明と、
改めて本当に手術を行いたいかの意志の確認の
2回目のカウンセリングを経て
手術を行い、数ヶ月後、経過確認をする流れです。
先ず、どんな事に悩んでいるか?1回目のカウンセリングが行われました。
有村藍里さんが告白した悩みは
「口元が気になります」
「口元が気になって、口があまり閉じられない。」
とコンプレックスを打ち明けました
人より長く、前方にこんもりと膨らんでいる上あごの手術を希望しました。
それでだいぶ歯並びも綺麗になって
その件に関してはすごく満足しているけど
それでもまだ自分の中の理想にはなれていないなと思う部分があったので
整形を決めた
との事でした。
山口憲昭医師は「骨は大手術で、その覚悟はあるのか?」
を問いかけました。
その上で納得して治療が受けられるか?
メリットどデメリットを天秤にかけて
それでも手術する価値があるものなのか?を検討しないといけない
患者とお互いが納得しないと手術をしない、というのが山口憲昭医師の流儀です。
有村藍里さん口元のコンプレックスは、仕事に悪影響を与えていました。
撮影でも「自分ってブスだな~」と思いながらポーズをとり
表情に乏しい、口を閉じた表情の写真ばかりになっていました。
カメラマンに対しても申し訳ない気持ちになっていました。
また、SNSに投稿する写真もアプリで顔の余白を縮める修正を行って投稿している程でした。
コンプレックス
有村藍里さんのコンプレックスの始まりは
3年位前に有村架純の姉という事が新聞の記事に掲載され世間にバレて
有村藍里さんの写真がネットで出回りました。
そして一番言われたのが
「口元が残念」という事で
そこから自分の口元が気になりだして、口元をイジる誹謗中傷がネット中に氾濫し有村藍里さんを追い込んでいきました。
「それまでは有村藍里個人として見てくれていたけど
一気に有村架純のお姉ちゃんとして見られる様になり
自分が無くなってしまったみたいな気持ちになって
何より自分に自信がどうしても持てなくなって
今のままだと、人とお話するのにも
私の顔、気持ち悪くないかな?とか
なにか変じゃないかなと言う事を
常に意識するようになってしまって・・・」
と声を詰まらせました。
そして現在都内で一人暮らしですが、ネガティブになって外出する回数も減っていきました。
山口憲昭医師の手術プラン
山口憲昭医師の手術プランは
頭蓋骨を6つに分割しそれぞれの骨の位置をミリ単位で正確に変えるという
「輪郭矯正(骨切り)」の大手術を計画していました。
そして、2度目のカウンセリングを迎えた。
2度目のカウンセリングで手術への恐怖を打ち明ける
2度目のカウンセリングでは
自分でも美容整形について調べ失敗した時のリスクもある事を自覚し
「失敗する恐怖」を覚えながらも手術を決意した事を先生に伝えました。
先生も「調べれば調べるほど怖いと思う、でもそれで良い」
と有村藍里さんの覚悟をしっかりと受け止めました。
有村藍里さんは
「1ミリでも変われるなら嬉しい。
家族は大賛成ではないけど、あなたが決めた事だったらいいんじゃないのと受け入れてくれた」と語りました。
手術台上で有村藍里さんは手術への恐怖からか、目に涙を浮かべ「怖い」と心境を語りました。
山口憲昭医師は有村藍里さんを根本から救いたい、その気持を持って手術に向かい合います。
手術開始
先ずは下顎です。
口の中から切開し、下顎の骨をあと少しで割れる所まで削りました。
そして上顎です。
骨を切り離し、後ろにずらせる様に空間を作ります。
有村藍里さんの上顎の骨はかなり薄いタイプの骨で
骨の中には沢山の血管が走っているので
出血量が多いと患者である
有村藍里さんに負担がかかる難しい箇所です。
そして切り離した顎を上顎、下顎それぞれ3.3ミリ奥へ移動させ
チタンプレートで固定させました。
更に顎先は骨を切り離し前に移動させさせ固定しました。
そして横から見て、鼻、口、顎が一直線の位置にくる様に整えました。
こうして手術は無事終了しました。
取材スタッフから「有村さんは変わりますか?」とら尋ねられた山口憲昭医師は
これから先、変わっていくかどうかは彼女自身の問題ですね。
本当の目標は手術の成功ではないと思います。
この結果を元に彼女がどう変っていくかというのが
僕自身は一番関心があるし」
と、この手術が有村藍里さんの心のケアになる事を願っていました。
術後の経過観察
手術から3ヶ月たった2019年明け1月には、術後の腫れも引き、コンプレックスだった口元から解放された有村藍里さんの姿がありました。
山口憲昭医師は「若返ったね!」
と嬉しそうです。
有村藍里さん自身も
「まだ見慣れない」
「誰?って思う」
と嬉しそうに語ります。
有村藍里さんの顎は、こんもりした印象は無くなり、顎先がでたことにより顔がシャープな顔立ちに変っていました。
山口憲昭医師が気にしていたのは外見よりも心の変化でした。
有村藍里さんは、
「楽しくなった」
「口元が収まって口紅塗るのも楽しくなった。
いろんな髪型とかメイクに挑戦できるって思うとずっと楽しみです」
と涙をながしながら、完全にネガティブな思考が吹っ切れた笑顔を見せていました。
「頑張って痛い思いもして形が実際に変って
いままで色々かぶさってて自分らしくいられなかったのが
生まれ変わって楽しくて泣いちゃうっていうのが本当の姿だ
これが有村藍里なんじゃないの?」
有村藍里さんの心の変化を感じ先生の目頭には涙で潤んでいました。
この後、手術後初めての写真撮影が行われました。
メイクの時点で笑顔に溢れ、撮影が始まっても表情が変った
手術後は、家族や友人からも、顔が明るくなったと言われているそうです。
そして、「以前と比べて自信に満ち溢れている」
とカメラマンからも絶賛される姿がありました。
有村藍里さんは、「もっとどんどんいろんな表情を撮ってもらいたいなと思います」
と語りました。
そして、秋には舞台の主演が決定しました。
手術の費用
今回行った輪郭矯正(骨切り)手術の費用は400万円でした。
実施した輪郭矯正手術内容は「上下顎骨切(Two jaw) + オトガイ」
それ以前に歯の矯正手術を行っており100万円かかったそうです。
これまでに500万円をかけましたが
それで生まれ変われたのだから決して高い投資では無かったのでは無いでしょうか?
施術の説明・施術の副作用
施術名:小顔整形(骨切り)
施術の説明:小顔整形(骨切り)手術では深部に直接アプローチし、輪郭の土台である骨格を整えます。
施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・アナフィラキシーショック・呼吸困難・感染(化膿)・血腫・創部離開・神経症状・口唇の火傷・すり傷・色素沈着・レントゲン・CT・MRI に対する影響などを生じることがあります。
ザ・ノンフィクション見逃し動画
ザ・ノンフィクション見逃し動画はFODプレミアムで配信されていますが
残念ながら今回の作品は配信されていません。
有村藍里さんが受けた整形手術[輪郭矯正/骨切り]まとめ
□ 実施した手術内容は「上下顎骨切(Two jaw) + オトガイ」
□ 整形手術を行った病院は、「レグノクリニックSBC銀座」
□ 担当医は、美容整形外科のカリスマ山口憲昭医師
□ 費用は400万円
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません