サタデープラス 弱火で作るオムライスと卵焼きのレシピ!水島弘史&横澤夏子 9月16日

2018年8月30日

スポンサーリンク

サタデープラス(サタプラくらしプラス・2017年9月16日放送)は、「絶対失敗しない!?弱火で作る卵料理」と題し、料理研究家・水島弘史さんと横澤夏子さんの弱火調理レシピとして「パラパラご飯とふわとろ卵のオムライス」と、弱火だから美味しい「卵焼き」の作り方が紹介されます!

毎回科学的理論で弱火料理のレシピを紹介して下さる水島弘史先生のオムライスと卵焼きが楽しみです♪

スポンサーリンク

弱火で作るオムライスのレシピ

今回、水島弘史先生が紫吹淳さんの代わりに新婚のお笑い芸人・横澤夏子さんにレクチャーする弱火料理がオムライスです♪

水島弘史先生は、「林修の今でしょ講座・科学×料理 科学を使って料理を作れば名店の味を簡単に家庭で再現できる」(テレビ朝日系列・7月19日放送)に出演し、東京・日本橋の洋食の老舗「たいめいけん」の「タンポポオムライス」再現レシピを披露していたのでレシピをシェアしますね♪

「タンポポオムライス」の特徴は、チキンライスの上にふわふわのプレーンオムレツを乗せて、食べる直前にナイフでオムレツを切るとフワフワとろとろのオムライスが出来上がります。

今夜は日本橋の #たいめいけん 本店で読書メーターのオフ会でした。

babooconさん(@baboocon)がシェアした投稿 –

「タンポポオムライス」風に作るポイントは以下の通りです。

一粒一粒の水分量が完璧なチキンライス

ふわふわトロトロ玉子の半熟感

では「タンポポオムライス」風フワフワとろとろのオムライスレシピをシェアします♪

一粒一粒の水分量が完璧なチキンライスを作るポイント

チキンライスがベトベトとダマにならず、均等にほぐれるしっかりした食感になる作り方を紹介します。

チキンライスがしっかりした食感になるポイントは、調味料がケチャップなので水分を火力で飛ばしながら混ぜ、玉ねぎ、ケチャプ、玉子の甘みを引き出す事です。

その為に生米を油で炒めてコーティングするします!

お米を油でコーティングする事で・・・
膜が出来て水分を含みにくくなるので、ベチャッとしたチキンライスに成り難いお米の中のデンプンが溶け出るのを防ぐ為、米粒同士がくっついダマになるのを防ぐ
という効果があるのです♪

スポンサードリンク



1.ベトベトとダマにならないチキンライスの作り方

チキンライスの材料・無洗米・・・2合
・玉ねぎ(みじん切りにします)・・・1/2個
・バター・・・大さじ2
・鶏もも肉・(1~2cm角に切ります)・・1/2枚
・マッシュルーム(スライスにします)・・・4個
・グリンピース・・・20g
・トマトケチャップ・・・大さじ6
・塩・・・少々
・胡椒・・・少々

1-1.フライパンでバターと玉ねぎを中火で3分炒めます。

1-2.生米(無洗米2合)を投入し、30秒から40秒、油が染み渡りお米の表面が熱くなるまで、まんべんなく炒めます。

1-3.炊飯器に炒めた生米を炊きます。

この時、水分量は普通に炊くより少なめに入れるのがポイントです。
(水島先生は、このバターライスでカレーライスを頂くそうです)

1-4.フライパンで具を炒めます。

1-5.具を端に寄せてケチャップを炒めます。

1-6.炊き上がったバターライスより先にフライパンに直接ケチャップを入れて、ケチャップを炒めます。

その理由は、ケチャップの約7割が水分の為、そのままご飯に混ぜるとベチャッとしてしまうのを防ぐ為です。
また、ケチャップは旨味成分が豊富で、炒めると旨味成分のグアニル酸が増すという効果も有ります♪
フライパンに直接ケチャップを入れて、炒めると水分が蒸発しやすくなります。

1-7.ケチャップに火が通ったら、フライパンにバターライスを投入して炒めます。

バターライスを炒める時は、練るように混ぜるとお米が潰れてしまうで、切るように混ぜます。
炒める目安はバターライスにケチャップの色が付いたら完了です♪

2.ふわふわトロトロ玉子の半熟感を出すポイント

溶いた卵にを炭酸水を入れるのがポイントです。

炭酸水を入れると炭酸が卵の中で気化する為、空気の層が出来るので玉子がふっくらするのです♪

分量は、卵3個あたり25mlの炭酸水が目安です。

家庭でオムレツの失敗例
☹ 玉子がフライパンにこびりついて破れる

☹ 時間がかかりすぎて焼きすぎる

失敗例を防ぐ焼き方

クッキングシートをフライパンに乗せて卵を焼きます

クッキングシートを使うと以下のメリットが有ります。

もたもたしていると加熱しすぎて硬くりますが、シートごとフライパンから出すと加熱を防げます。

フライパンの柄を叩きながらオムレツを包むのは難しいですが、クッキングシートを使うと簡単に包めます♪

ふわとろ玉子のオムレツの材料・卵・・・3個
・炭酸水・・・25ml
・砂糖・・・小さじ1/2
・塩胡椒・・・適量
・バター・・・10g

2-1.フライパンに火をつけるする前にクッキングシートを敷き、指でフライパンの形に整えます。

クッキングシートの表面はシリコンやテフロンなどで加工されており、玉子がくっつきにくいメリットが有ります。

2-2.バターを中火で溶かして、炭酸水を入れて解いた卵を入れます。

2-3.半熟になるまでかき混ぜます。

2-4.玉子の底と端が固まったらフライパンから取り出します。

2-5.両端を持ってシートを丸めて余熱を利用して玉子を固めます。

※ シートの余分な部分をハサミで切るとチキンライスに乗せやすくなります。

2-6.チキンライスにオムレツを乗せて完成です♪

#たんぽぽオムライス #日本橋 #たいめいけん

fico-acoさん(@tortafico0076)がシェアした投稿 –

ふわふわオムライスが簡単に成功する作り方 (Simple omelette technique)

コチラの動画はラップでオムレツを包んでいます。

参考になりますよ♪

楽天などの通販サイトで「たいめいけん」のオムライス用フライパンが販売されていますよ♪

サタプラではチキンライスを薄い玉子で包むタイプのオムライスのレシピが紹介されました。

サタプラで紹介されたレシピは以下に投稿しました。

[blogcard url=”https://xn--38jva7g4mf3swb.xyz/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%A9-%E5%BC%B1%E7%81%AB-%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9/”]

是非ご覧ください♪

水島弘史先生の著書レシピ本

弱火調理人水島弘史先生の著書「弱火コントロールで絶対失敗しない料理」

弱火調理人水島弘史先生のサタプラで紹介されたレシピ

麻婆豆腐&冷製パスタ

[blogcard url=”https://xn--38jva7g4mf3swb.xyz/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%A9-%E5%BC%B1%E7%81%AB-%E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90-%E5%86%B7%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF/”]

親子丼&油で煮る唐揚げ

[blogcard url=”https://xn--38jva7g4mf3swb.xyz/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E8%A6%AA%E5%AD%90%E4%B8%BC-%E6%B2%B9%E3%81%A7%E7%85%AE%E3%82%8B%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92/”]

ローストビーフ/肉じゃが

[blogcard url=”https://xn--38jva7g4mf3swb.xyz/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%A9-%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95-%E8%82%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C/”]

チャーハン&餃子レシピ

[blogcard url=”https://xn--38jva7g4mf3swb.xyz/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E5%BC%B1%E7%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94-2%E6%9C%884%E6%97%A5/”]

まとめ

—- たいめいけんタンポポオムライス風オムライスレシピのまとめ —-

☆ 生米を油で炒めて表面をコーティングする

☆ ケチャップの水分を蒸発させる

☆ 炭酸水の気泡でふわふわトロトロ玉子に!

☆ クッキングシートで余熱で仕上げる

☆ クッキングシートでオムレツの形に包んでチキンライスに乗せる

本日は最後までご覧頂き有難うございました。

スポンサーリンク