えびジェノパスタ のレシピは?群馬キングオブパスタ2018年度優勝バンビーナ!ケンミンショー&嵐にしやがれ
パスタのまち高崎は人口当たりのパスタ店が全国的にも多い?
毎年開催される“パスタコンテスト”「キングオブパスタ」で優勝したのは
トラットリア バンビーナの「えびジェノパスタ」!!
そんな真実がYTV,日テレ系「秘密のケンミンSHOW(2019年1月31日放送)」の
「群馬県民の真実」で群馬ケンミンタレントのJOYさんによりカミングアウトされます!
「群馬県民の真実」では、パスタをラーメン感覚で食べるという群馬県民のパスタ事情を紹介します。
そしてスタジオでは群馬出身のJOYさんが、群馬で行われた“パスタコンテスト”「キングオブパスタ」で優勝したパスタ
トラットリア バンビーナの「えびジェノパスタ」を振る舞います。
他にも、とんかつをトッピングしたパスタ/シャンゴ風スパゲッティ
にんにくたっぷりパスタ
大盛りが半端ないパスタなども紹介されます。
パスタのまち高崎
とんかつをトッピングしたパスタ/シャンゴ風スパゲッティ
については別ページに投稿しました。
群馬県高崎市は、人口当たりのパスタ店が全国的にも多い土地柄です。
群馬県の土地は平地が少なく水田があまりないので
嘗ては恒常的に米不足で、それを補うために小麦や雑穀の栽培が盛んになりました。
その為、群馬県は全国有数の小麦の産地となりました。
小麦の生産量は、平成23年の作物統計によると全国順位第4位した。
そんな土地柄から小麦粉を使った「粉もの」料理は、昔から高崎市民の生活に根付いていました。
そんな”粉もの料理”の代表としてパスタ料理が、老若男女を問わず高崎市民に広く愛されています。
近年では、「パスタの街(町)」として新聞や今回のケンミンSHOWの様なテレビで取り上げられることも増えてきました。
キングオブパスタ
そんなパスタを愛して止まない群馬ケンミンの間で人気のイベントが
群馬県1位を争うパスタコンテスト「キングオブパスタ」です。
2009年から開催されているこの「キングオブパスタ」には
名だたる名店が出店しています。
高崎を中心とする周辺地域の小麦文化と豊かな農作物に育まれた食文化を
パスタを通じて再認識すること。
そして高崎の食文化の更なる発展を図ることを目的とし開催される
パスタコンテストです。
キングオブパスタ2018年優勝パスタは?
昨年開催されたキングオブパスタ2018年度優勝パスタは
高崎市筑縄町のトラットリア バンビーナが出品した
「えびジェノパスタ」でした。
えびジェノパスタとは?

えびジェノパスタ
トラットリア バンビーナ
画像出典:http://urx2.nu/PQfl
コンテストの趣旨通り、群馬県産の野菜をふんだんに使用し旨味を抽出したブロードと呼ばれる出汁と野菜の食感まで楽しめるえびのフリットが特徴のパスタです。
鶏ガラのコラーゲンがたっぷり使われている為
女性の美容にも嬉しいパスタに仕上がっています。
レモンの酸味が爽やかでパスタとして難しいと言われている塩パスタに挑戦し続けてきたバンビーナの最高傑作を自負するパスタです。
「嵐にしやがれ」で嵐の松潤(MJ)さんが
「うまい!うまいぞこれ!スープがすげぇ効いてんすよ。
レモンかけてないのに、レモンのようなさっぱりした味がする食ったことない。
こんなパスタ!ビックリ!」
松潤さんは数々の店で相当パスタを食べているそうですね!
そんな松本さんが絶賛した「えびジェノパスタ」を「嵐にしやがれ」でご覧になった方は記憶に新しいのでは無いでしょうか?
ジェノベーゼとはイタリアのジェノバ地方のバジルソースを使った緑色のパスタで、このえびジェノパスタは、MJも「うまい!うまいぞこれ!食ったことないこんなパスタ!ビックリ!」と衝撃を受けていたほど美味しい一品ですよ。
えびジェノパスタのレシピ
群馬ケンミンタレントJOYさんが
群馬県で毎年11月に開催されるパスタコンテスト・キングオブパスタで
昨年2018年優勝したパスタ”トラットリア バンビーナ”の
えびジェノパスタをスタジオで振るまいます。
レシピが気になりますね。
「嵐にしやがれ」では
2.次にニンニクと唐辛子を炒めます。
3.旨みのもと、野菜と地鶏を10時間煮込んだスープを加え塩こうじで味を整えてます。
4.アルデンテに茹でたパスタを入れます。
5.そして、国産バジルソースを使った「自家製バジルソース」とスパイシーに味つけしたエビをトッピングします。
6.更にレモンを絞ったら出来上がりです。
とだけ紹介されていました。
instagramに実際に家庭で作ってみた方が投稿していたので
そのレシピも掲載しておきますね。
フリッターの揚げ方は動画をご参照下さい。
2.オリーブオイルにニンニクと唐辛子+パスタのゆで汁(お玉2杯)+コンソメ+塩麹(大1)
3.湯でたパスタを皿に盛ります
4.スープをかけてエビのフリッターをトッピングします。
5.ジェノベーゼをかけます
ジェノベーゼの作り方は動画をご参照下さい。
6.レモン汁を搾って召し上がれ♪
番組終了後にレシピは追記しておきます。
【住所】高崎市筑縄町13-8
【TEL】027-377-0929
【営業時間・ランチ】11:00~14:30
【営業時間・ディナー】17:30~22:30
【定休日】月曜日
「えびジェノパスタ」の値段は?
「えびジェノパスタ」の値段は、1134円で、ランチセットは、1296円となっています。
クイーンオブパスタ
キングオブパスタ10周年特別事業として高崎市が誇る食文化「高崎パスタ」を啓蒙する為、
高崎のパスタを通じた食文化をより広く深く発信できる女性アンバサダーを決めるコンテストが開催されまた。
その結果パスタクイーンに選ばれたのがさん金子楓で
準パスタクイーンは福島楓さんでした。
ダブル楓さんの受賞でした。
まとめ
とんかつをトッピングしたパスタ/シャンゴ風スパゲッティ
については別ページに投稿しました。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません