うに牧場の四年うに&岩手県産バタースプレッドを通販でお取り寄せ!青空レストラン&北紫雲丹(きたむらさきうに)[しお北紫うに]

2020年6月13日

スポンサーリンク

「満天☆青空レストラン(2018年6月9日放送)」は、岩手県洋野町(ひろのちょう)の「ウニ牧場」で収穫された「北紫雲丹(きたむらさきうに)」をMC宮川大輔さんとゲストにお笑い芸人のWエンジン・チャンカワイさんが収穫します。

北紫雲丹(キタムラサキウニ)は、ウニ独特の苦味や臭みが無く、旨みがギュッと凝縮され、新鮮な自然の香りがふんわりと口の中で広がります。

「ウニ牧場」は、黒潮と親潮がぶつかるプランクトンなど栄養豊富な海岸に有り、ウニの餌となる「天然ワカメ」や「昆布」が生い茂っており且つ、ゴミの清掃も定期的に行われており安心安全にウニが育ちます。

そして、一気に収穫するのではなく、注文が入った分だけ収穫するので常に新鮮な状態で出荷されます。

青空レストラン公式通販は、レシピのコーナーでご飯のお供として紹介される「北紫雲丹(きたむらさきうに)」を3日間低温熟成させたトロトロ塩ウニ「しお北紫うに」と、ウニとアワビで作る青森県の郷土料理でもある潮汁「いちご煮」で使用された「熟成あわび」です。

2020年6月13日追記:新製品の濃厚ウニバター「洋野うに牧場の四年うに/UNI&岩手県産バターSPREAD」が新コーナー「青空宅配便」で紹介されました!

スポンサーリンク

濃厚ウニバター「洋野うに牧場の四年うに/UNI&岩手県産バターSPREAD(バタースプレッド)」をお取り寄せ

濃厚ウニバター「洋野うに牧場の四年うに/UNI&岩手県産バターSPREAD(バタースプレッド)」は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトからお取り寄せが可能ですよ!

北紫雲丹(キタムラサキウニ)の通販/お取り寄せ

今回の青空レストランは、北三陸・岩手県洋野町(ひろのちょう)で開店し、「ウニ牧場」と呼ばれる自然の地形を利用したウニの養殖場で[北紫雲丹(キタムラサキウニ)」を、株式会社ひろの屋の下苧坪之典名人、小子内浜漁協の小子内洋一名人の案内で収穫します。

そのウニ牧場で収穫される北紫雲丹(きたむらさきうに)は鮮度に拘るり一挙に収穫してしまうのでは無く、注文分のみダイバーが収穫し、出荷します。

そして、収穫される北紫雲丹(きたむらさきうに)は、もっとも美味しい稚ウニから育てられてから4年目の物で「洋野うに牧場の四年うに」という商品名で販売されています。

また、北紫雲丹(きたむらさきうに)は、秘密のケンミンSHOW(2017年8月10日放送)で「岩手県の牛乳瓶に入ったウニ」として紹介された、塩分が海と同じ塩分に浸されて牛乳瓶に詰められた牛乳瓶ウニ (キタムラサキウニ)」としても販売されています。

「北紫雲丹(きたむらさきうに)」とは?ウニの牧場で育つ?

三陸海岸で収穫されるウニは、ウニ漁の海女さんを題材にしたNHKの朝ドラ「あまちゃん」でも取り上げられるほど人気で、苦味が無く、旨みがタップリと凝縮されています。

その旨味をひきだすのは、餌が挙げられます。

岩手県洋野町(ひろのちょう)がある三陸海岸は、親潮と黒潮がぶつかり合い栄養分が豊富で魚介類の餌となるプランクトンも豊富です。
そして「天然わかめ」や「昆布」も豊富に生い茂っている為、他の地域で収穫されるウニよりも旨味が強くなる云われています。

そんな、キタムラサキウニの養殖は天然の地形を利用した養殖場「ウニの牧場」で行われています。

「ウニの牧場」とは?

北紫雲丹の養殖場である「ウニの牧場」とは、岩手県洋野町(ひろのちょう)の浅瀬にある平らな岩盤を利用しています。

ウニの牧場がある浅瀬は、隆起海岸と云われ、あたかも天然の階段の様な平らな岩礁になっています。

その岩礁にある岩盤の間と間に自然に作られた深さ約3~5mの溝に、ウニの餌となる「天然ワカメ」や「昆布」が、まるで草原の如く生い茂げっておりウニの餌場となる自然の養殖場として機能しています。

キタムラサキウニの養殖方法

「キタムラサキウニ」は、稚ウニから4年間かけて収穫されます。

まず、稚ウニが港近くの「うに栽培漁業センター」で1年間育てられ、次に天然のワカメや昆布が海底に広がる天然の漁場で2年間育てられます。

その後、「ウニ牧場」に移され、稚ウニから育てられて4年目まで育てられます。

雲丹は苦い?

北紫雲丹(きたむらさきうに)は、雲丹独特の、苦味と臭みが無い為、ウニの苦さと臭みが苦手な方に是非食べて頂きたいウニです。

雲丹独特の、苦味と臭みは、ウニの形が崩れやすい為、保存料として使用される、ミョウバンが原因で苦味と臭みが出てしまいます。

しかし「きたむらさきうに」はミョウバンの他、化学調味料などを使っていない為、雲丹独特の、苦味と臭みがないのです

その他、ウニが苦くなる要因として、ウニは雑食で、餌になる「天然ワカメ」や「昆布」が無い場合、時には、岩や投棄された廃タイヤまで食べてしまう事が挙げられます。

その為、雑味の原因となるゴミを取り除く為、「ウニの牧場」では、定期的に清掃が行われています。

なので、北紫雲丹(きたむらさきうに)は、雲丹独特の苦味や臭みが無いのです。

青空レストランで紹介される「北紫雲丹(キタムラサキウニ)」レシピ

ウニの軍艦巻き、
磯部揚げ
和風ペペロンチーノ

などが紹介され、青空レストランの公式通販で紹介される
北紫雲丹を3日間低温熟成させたトロトロ塩ウニ「しお北紫うに」(ご飯のお供)

ウニとアワビをたっぷり使った潮汁「いちご煮」で使用された「キタムラサキウニ」を販売する下苧坪之典名人の「ひろの屋」「熟成あわび」が紹介されます。

2020年6月13日更新:熟成あわびは完売しました。

北紫雲丹(きたむらさきうに)[しお北紫うに&熟成あわび]まとめ

岩手県洋野町の浅瀬にある「ウニ牧場」で養殖されている
洋野町の海岸は、隆起海岸と云われまるで天然の階段の様になっている
餌場として「天然ワカメ」や「昆布」が生い茂っている
「北紫雲丹」はじっくり3~4年間育てられる
鮮度に拘り注文が入ってからダイバーが「ウニ牧場」で潜って注文分だけ収穫する
ミョウバンを使用していないので苦味が無い
栄養豊富な「ウニ牧場」で育ったた北紫雲丹は、旨みがギュッと凝縮され、新鮮な自然の香りが口の中で広がる
「しお北紫うに」は「北紫雲丹」を3日間低温熟成させ作られるトロトロ塩ウニ

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク